ジュニアでも大人でも、「腹筋は永遠のテーマ!」なんて言う人もいるくらい、わからない人にはわからないものですよね。


私も小さい時は「お腹をへこませて」と教わっていて、引き上げという言葉を知ったのが高校生になってからのため、わりと理解できます。


「お腹使って」と言われてできるなら世話ないんですよ、本当に。


個人レッスンの生徒、お腹の感覚さえなかったのですが、少しずつ感じられるようになってきました。


感覚は人によって違いますから、色々試してその人に合った方法を探れるのも個人レッスンの良いところ。


いきなり腹筋ピシッというパーフェクトを目指すのではなく、感覚を知るところから。


感覚がわからないと使えませんから。

鍛えるのはその後。


ちゃんと動かせなかったら鍛えることもできません。

いきなりきつい腹筋運動をしても意味がなかったり、下手したら腰などを痛めます。


筋トレも段階を踏んで、一人ひとりに合う方法を。

生徒がレッスン後に姿勢が良くなってスッキリして帰っていかれると私も嬉しくなります。

痛みなく、体の状態が良ければQOLも上がりますから。