ジュニアの生徒からの質問。
「足のむくみが取れません。どうしたらいいですか?」
【その子達がむくむ原因として考えられるもの】
・勉強している時間が長い→血流が悪い
・ケア不足、疲労による血行不良
・水分不足
『こっているところ→血流が悪くなる原因』を取り除く
筋肉が弛緩しすぎたところの緊張を高め、使えるようにする
水分補給を促す、なんなら量も指定(2口飲んで、最後は飲み切ってなど)
レッスン前後に記録の写真撮影。
客観的に見ると違いが理解できたようで、セルフケアへのモチベーションが上がりました。
どうしても、バレエのレッスンより学校やお家にいる時間のほうが長いので、そこで自分でコントロールすることも必要です。
特に気になったのは水分不足。
トイレに行く回数は脱水の判断の基準になります。
1日2〜3回は少なすぎ!
冷房がない校舎、体育の授業等があるときはスポーツドリンク等があるといいですね。
軽度の熱中症ではなんとなく疲れた、食欲がない、くらいだったりします。
保冷効果のある水筒に冷たい飲み物を用意しましょう。
熱中症になるほどのときには中から冷やすことも必要です。
冷房が効きすぎるオフィスでは温かい飲み物と、たまにはストレッチ。
座ったままルルヴェをしてふくらはぎを動かすのも良いです。
上手に水分を摂って血流を良くしてむくみを防ぎましょう。