私のレッスンに来て、色々と理解できてきた人が口にする言葉

「今までのストレッチは間違っていた」


今回は静的ストレッチについてです。

じわっとゆっくり筋肉を伸ばすものです。


大人は自分でネット検索したり、調べたり見たりできるので、けっこう知識は豊富だったりします。

「知識は豊富です」と言い切らないのにはわけがあります。

間違っている人のほうが多いから!


【間違ったストレッチ】

・ストレッチを「運動」と思っている

・ポーズだけ

・伸ばしたい筋肉に力が入っている

・角度が間違っている

・痛かったりきついほうが効くと思っている

・良いのか悪いのかわからない


【正しいストレッチ】

・伸ばしたい筋肉を伸ばす角度を理解している

・脱力できている

・硬い筋肉は伸ばすと軽い痛みを感じることもある

・でもあまり痛くない

・やったあとに状態が良くなっている


だから私はグループレッスンでも一人一人の角度や力の抜け具合もチェックします。


硬くなりやすい筋肉、角度は個人差があります。

できているつもりにならないように。