ちょっと説明が不足していた点がありました。
プティ・バットマンのアクセントはクッペの方です。
軸足からつま先が離れるときは緩める、つま先を中に引き寄せる、の繰り返しです。
時々外に蹴るようにアクセントを取る人もいます。
動きのどこでアクセント、音楽のどこでアクセントなのかわかっていないと、先生の振付が正しく伝わりません。
音の取り方が合っている、合ってない、はパターンが多くて覚えるのが大変かもしれませんが、そこは練習と経験も必要なところです。
見るだけで分からなかったら遠慮なく質問しましょう。
「質問ある人?」
とたずねても誰も何も言わないこともあるのですが、ただ
「もう一回お願いします」
も有りですよ。
リズムがわからないと動けませんから。