「私リズムがわからないんです」と言っていた生徒。


出会ったときはバレエ歴1年未満。

私のレッスンを受けるようになって1年ちょっと過ぎました。


他の先生の入門クラスにも行っていて、そこで分からなかったことの質問。


「1カウントの数え方がわからない」


その時点で成長を感じましたキラキラ


以前は何もかもわからなくて具体的な質問には至りませんでした。


今まで何度か紙にも書いて説明。


今日もリズム符を書いたうえに、いまお借りしているスタジオにはピアノがあるので三拍子と四拍子を弾きながらカウントの取り方を説明。


ピアノってやっぱり必要!!


今日、彼女は大きな階段を一段昇りました。

その後のバーレッスンでちゃんと音が取れました。

理解する取っ掛かりがあるとあとはすんなり進めることもありますね。


今度発表会で踊る曲は彼女の苦手な三拍子。

でも、もう大丈夫だと思いますニコニコ

一度しっかりできたことは、多少混乱するときがあったとしても完全にゼロには戻らないですから。