昨日のレッスンでこちらの正岡文さんのブログを取り上げさせていただきました。
CDでのクラスで音楽を聴いているような、聴いていないような…だったからです。
大人のアマチュアのクラスです。
雰囲気だけでレッスンを受けていると
・旋律が変わったから自分が間違えたと思ってしまう
・気づかないでそのままやるかも
・カウントで無理やり最後までやる
生徒からも「自分だったらこうなるかも」といくつかの意見が出ました。
気づかないの、一番だめです

クイズの答えはこのブログの翌日の記事にあります。
私の生徒だったらわかって欲しい〜
皆さんどうですか?