これまた生徒からの言葉。
「先生ってバレエ教えるだけじゃなくて治療もできる」
あちこち痛かったり不調もある生徒。
パーソナルを受けてくれた少し前から肩の痛みがあり、接骨院に行ったあとでした。
おそらくトレーニングの知識がない接骨院だったようで、筋肉のテンションがなさすぎるところが痛いと伝えたらそこをマッサージされたとのこと。
ますます緩んで痛みが悪化。
最初はウェイト無しで自重で、次にごく軽いウェイトでそこを使うエクササイズ、関節の動きを出すエクササイズ。
痛みはなくなったそうです。
「先生治療もできるなんてすごい!」と言われましたが、治療じゃなくて筋肉のバランスを整えることをしただけです。
ただほぐせば痛みがなくなるわけではなく、筋肉が緩みすぎても痛みが出ることがあります。
『だから硬いところはほぐし、緩んでいるところ入れる』ことが大事。
プロのダンサーはこの調整をレッスンとトレーニング、セフルケアである程度できるのです。
元々の姿勢ができていない人、お仕事などでどうしても崩れる方向に動かなければいけない人などは専門家に調整を見てもらうとバレエ習得がスムーズになりますよ。
姿勢はなかなか自力では直せないものです。