昨日何気なくツイートしたものが(私の中では)プチバズってます。
https://twitter.com/hiyoko_bbc/status/1597787879006408704?t=6aNp1enDs7hpw4i-HaqgkA&s=19
私や、私の周辺の人にとって当たり前のことが知らなかった人には「へぇっ!」ってなるのかな?
これ、世間一般でも当たり前にしていきたい。
現代人の運動不足は深刻。
初めてバレエをやる人でも、経験者でもっとできるようになりたいという人でも、必要なことがバレエのことよりまず筋肉の出力を上げること。
正直、プロのダンサーでも「もうちょっと年取ったら体壊しそう…」って人もいます。
あと、職業病だと思いますが街なか、交通機関でも見かけた人の筋力のなさが気になって、最低でも種目〇〇、負荷〇キロで上がるのかな?
なんて計算しちゃいます(笑)
本当に筋肥大をさせてボディビルダーのようになるには相当なウェイトが必要で、毎日トレーニングする箇所を変えて食事管理も徹底して…
マッチョになるのはとっても大変なことなのです。
トレーニングする箇所を変えるのは、1日で全部やるのが無理なくらいハード、休ませて回復しないと筋肉が大きくならないから、です。
重心が安定しない=重心がまとまっていない、太い
筋肉もムチッと太くなります。
強く、バネがあり、自分でコントロールできる筋肉は細くしなやか。
筋肉量が少なすぎる人は増やしたほうがパフォーマンスも上がり、見た目も美しくなります。
ウエストが細いのに脚は太い、という人は体幹が使えていなくてその負荷が脚に来るので、適切なトレーニングで筋肉を変えると、見た目も変わることが多いです。身体のシルエットを作るのは筋肉なのです。