私の言うトレーニングは基礎的な内容と書いてきました。
今回はコンディショニングについて。
細かいやり方は対面でないとお教えできませんので何をやっているかということを。
・緩いところは入れる
・硬いところは緩める
これを部分ごとに行い、その次に身体の連携を取る動作をしてもらい、整ってからバーレッスンをしています。
脚を上げたいから腸腰筋のトレーニング
腹筋が使えないから腹筋のトレーニング
なんて短絡的なことはしません。
このようなトレーニングは逆に身体のバランスを崩して下手したら故障に繋がります。
同じような指導をしているのはパーソナルトレーナー、理学療法士さんです。
そのような内容だから安易にブログやSNSで書けないのです。
ほんの僅かな角度の違いで使われる筋肉が違ってきます。
正しくやらないと意味がないのです。