この数日で私の生徒2名をパーソナルトレーナーに紹介しました。


自己流で闇雲にやるのではなく、きちんとやることを決意してくれて嬉しい。


私のクラスを受けていて、更に上を目指すならトレーニングはぜひやってほしい。


バレエでプロを目指すのではなく趣味であっても、もっと上達したい、怪我や痛みなくたくさん踊りたい、となったら正しいトレーニングも必要。


基礎筋力が十分な人には出会ったことがありません。

おそろしく筋力がない、とまでいかなくてもバランスが良い人にも出会ったことがありません。

何かしら修正は必要。


私が度々「トレーニングを」と言っているのはいわゆる『バレエのためのトレーニング』ではありません。

自分の身体を支え、コントロールできるだけの基礎筋力をつけるトレーニングのことです。


自分の体重を支えきれていないのに、更にバレエを踊るとなるとまずそこから作っていかなくてはいけません。


もちろん、バレエのレッスンだけを楽しみたい人はそれでいいんです。

人それぞれですから。


もっと身体づくりを

もっと色々踊りたい

正しい身体のコントロールを学びたい

等など…


ワンランクツーランクアップをしたいなら、特に中高年以上の大人バレエの生徒にはトレーニングが必要です。


そして栄養のことや休み方も知ってほしい。


動かして、栄養を摂って、休養して、年齢に関係なく身体は進化させられますが、年齢相応のやり方はあります。

自己流は厳禁。


痛みが出て、それから治療するよりも

痛みが出ない身体づくりに時間とお金と体力を使いたいところですね。


きちんとできていたら怪我はしません。