大人バレエの熱心な生徒はレッスンを受けたり、トレーニングを頑張ることはするのに休むことを忘れがち。
筋肉は、動かしたら休ませないと強くなりません。
使いっぱなしでは疲労が溜まりますし、筋肉が減ってしまうことも。
筋肉だけではなく脳も疲労します。
毎日何かしないと気がすまなかった生徒二人。
先日のレッスンの際に
「週に一日は休む日を作ることにしました」
大進歩
私のレッスンはキツイと言われることが多いのですが、その通り!
充分トレーニングができています。
一人ひとりの細かいフォームチェックもするので、やったものの実はあまり筋肉を使えていなかった、ということはありません。
やり過ぎは退化します。
進化するために休みは必要。
バレエの先生の中には何が何でもレッスンに来たら喜ぶ人もいますが(私の子ども時代の先生がそうでした)、効率よく練習し、休み、パフォーマンスを上げることのほうが大事。
特に年齢が上がるほど量より質です。