大人バレエの熱心な生徒は鍛えること、レッスンを受けること、動くことにフォーカスしがち。


筋肉は動いて、消費して、栄養を摂って、休むことで強くなっていきます。

動くばかりでは、下手したら筋肉量は減ります。


また、脳もクールダウンの時間が必要。


例えばパニックになりそうなアレグロ。

ゆっくりならある程度わかるのにー!

というときは、その時にがむしゃらにならずに次のレッスンまでイメトレくらいで。


寝ている間に記憶が整理されて、日にちを置くと意外と冷静になって、上手くいくこともあります。


一生懸命なのも大事。

でも無我夢中になりすぎて習得の効率が落ちたり、ケガや故障をしては元も子もないですね。


要はやり方。

栄養を摂ること、休養もレッスンのうち。