このところトレーニングネタが多いですがてへぺろ

個人レッスンの生徒、このブログから申し込みしてくれました。

約4ヶ月でずいぶん変わりました。

ご自分で「横から見るのが嫌だった」そうですが、猫背、骨盤の後傾がかなり改善し、今は嬉しそうに鏡を見る姿を見て私も心が踊ります。

足、脚、骨盤、あばら、頭蓋骨のアライメントがかなり安定してきました。

まだふとした時に以前の姿勢の名残が見えますがほぼ真っすぐです。

肩こりも改善、姿勢が良くなったので体を動かすことが楽に。

それまでに何をしたかというと、主に筋トレです。
もちろんバレエのためなのですが、本当に良い姿勢と体のコントロール力を身につけると普段の姿勢も良く、身体を動かすことがスムーズになります。

バレエの動きも関節一つ一つの動きと筋肉の連携が取れるので滑らかに、自分でスピードをコントロールできるように。

歪んだ姿勢では、その連携が取れないために力で無理やり動かすことになるのです。

気持ちよく体を伸ばせて、苦手だった『お腹を使う』感覚も感じられてきました。

少しずつパズルのピースがハマるように、ポジションがスッとハマっていく身体の不思議を実感されて、「身体って面白い」という言葉が出てきました。

そうなんです。
身体ってちゃんと動かしてあげるとちゃんと良くなるんです。
すごく頑張っているつもりなのにうまくいかないのはやり方が悪いから。
正しい努力は結果もついてきます。