昨日は朝から夜までスケジュールが埋まっていて、あまりスマホをさわれませんでした。
昨日のレッスンでのこと。
最近来てくれるようになった成人クラスの生徒。
「順番が覚えられないんです」
と周りの人を見てしまう。
ときには後ろまで振り返ってしまう。
最初よりは緊張しなくなってきたので課題。
『最初の動きを一つだけ、しっかり覚えよう』
月曜日朝のクラスはそんなに複雑な動きはしないのですが、ある程度動きと動きのつながりも学んでほしいところ。
単語を知らなければ文章は話せません。
まずは一つのパをしっかりと覚えて、少しずつインプット。
取っ掛かりができると、わりと自然に次のパ、その次、とアウトプットとできるようになります。
全部覚えようと焦ると全部あやふやに。
慌てず、少しずつ、確実に。
やってもらったところ、実は音楽とリズムはしっかり取れていることが判明。
何か得意なところはあるものです。
まずはできるところ、得意なところをきっかけに。