今日は火曜日、パーソナルトレーニングを受ける日です。


調整やマシントレーニングなどのあと、ジムスタッフの研修のとき以来、およそ22年ぶりにスミスマシンを使うことに!

スクワット、上手にできましたよニヤリ


なぜずっとジムで働いていて、さらにトレーニングに通っているのにそんなに久しぶりなのかというと、昔はうまくできなかったのでずっと避けていた!

そしてその後使う必要性のある状況にならなかったから。


忘れもしないジムスタッフの研修のとき、当時の担当の先輩はちょっとお手本を見せたら

「ホイ、やってみろ」

と軽いノリの人で(笑)

トレーニングなんてやったこともなかった私はスミスマシンでの(自重のみでも 笑)スクワットが一回もできませんでした!

どうしてもパラレルのプリエになってしまってタラー


「その筋肉はなんのためにある!」

と笑われて、すっかりいじけていたのですが、その後ちゃんとスクワットのやりかたを教わって、良さもわかり、生徒に教えるときにも大いに役立っています。


トレーニングも『これをやるといい』というものがあったとしても、最初はうまくできていなかったり、できても筋力がなさすぎると効果を感じないこともあります。


コツコツ続けて、身体の感覚や筋力がしっかり伴ってくることが大事。


トレーニングもバレエと同じように下手だったり、上達したりします。