私のレッスンでは「引き上げて」という言葉は基本的に出てきません。


間違った引き上げ

・肋を持ち上げようとする

・お腹を凹ませる

・お腹を持ち上げようとする

・胸を上げる

・首、肩、胸周りに力が入る

・背中に力が入る


引き上げという言葉がひとり歩きして、『上げる』ことに執着しすぎてうまくいかない人がとても多いです。


私は引き上げというより、『骨盤の吊り上げ』と生徒に説明しています。

それができると、脚の動きの自由度が増し、身体のコントロール力が上がり、姿勢が崩れにくくなります。