生徒からの言葉


「大勢詰め込むクラスもあるけれどここは少ないので贅沢」


嬉しいですねニコニコ


自分が上達したい、教えてもらいたいという気持ちが薄い人のほうが大人数に紛れ込みたがります。

なんとなく楽しんで満足する分には良いと思います。


きちんとやりたいと思ったら、先生に見てもらいたいという気持ちになるはず。


人数が多いと一人ひとりを見る時間はどうしても少なくなります。

人数が少ないと見る時間が増えるのでちょっとした動きの違いやニュアンスの違いを見つけて指摘することができます。


ひよこ座のクラスは定員8名です。

私がしっかり見てあげられると思うギリギリのラインです。

生徒同士、お互いの踊りを見ること、先生に注意されて直してどう変わるかを見ることも勉強。

私の理想は、4〜8人です。


個人レッスンの生徒も他の先生のグループレッスンは受けています。

例えば、基礎の細かいことや動きを直すことは個人レッスンで、ダンサーの先生の美しいお手本を見たりバレエの集団でのルール等を学ぶことはグループレッスンで。


人数の多いスタジオに通っている人がひよこ座の少人数クラスで基礎をきちんとやりたい。


同じスタジオのレッスンをいくつも受けるのも良いですが、色々な方向から教わることもおすすめです。