昨日の夜のクラス、昨日から新しく参加の生徒が二人。
一人はジュニアクラスの生徒のお母様、もう一人は偶然舞台でご一緒したあとにTwitterのフォロワーさんと判明した方。
ジュニアの生徒のお母様は以前の先生が、私ととても考え方が似ている先生なので大きな問題はなし。
なまっているので少しずつ身体を鍛えていけたらいいな、と思いました。
私が知らない先生のレッスンをずっと受けていた人がらよく言われる言葉。
「それ、初めて教わりました」
昨日は以前からの生徒にも改めて思い出してもらうために動きと意識するべきことを骨格標本を使って説明。
・体重を支えるのは骨
・動かす、支えるのが筋肉
今まで、筋肉の使い方や意識することを説明されることばかりだったそう。
昨日のレッスンで、私がブログやTwitterに書いていることが、読んでいるだけより理解してもらえたのではないかと思います。
筋肉は意識することで動かしたり働かせることは非常に困難。
使えていない箇所を使えるようになりたいなら、動きを変えないといけません。