大人バレエの生徒からよく聞く言葉

「私体力なくて」

「スタミナつけなきゃ」


たしかに、1クラス受けたらぐったり、発表会の一曲を踊りきれないのは体力がないです。


踊り続けることで体力アップをと思う人も多い。


でもちょっとまって! それがケガの元。


体力がない、スタミナがないという人には大きく分けると2タイプあります。


・筋力不足のために踊るキャパが足りない


・力むので消耗しすぎる

力むのは動き方、使い方がわかっていないほか、ここで何度も書いているように筋力が足りないとグッと力を入れるしかないケースもあります。


どちらにしても余計な力を抜き、正しく動くための基礎筋力が必要になります。


バレエのクラスを受けるために必要な筋力が10としたら、発表会のような作品を踊る際には13〜15は必要。

それが9以下であることで力み、スタミナ不足が発生します。


パフォーマンスを上げるために正しい筋トレを。


私のレッスンでは筋トレもしますが、筋トレ自体できないところから始めて、動けるようになってきた人は

「階段が楽になった」

「レッスン後の疲れ方が違う」

と言っていますニコニコ