バレエは、身体を伸ばしながら動かすことで『張り』が生まれます。

この張りを生み出すために『軸』が必要です。


軸から身体の末端をできるだけ遠くすることで張りは強く細くなります。


この強く細い張りが軸をさらに強くします。


この『張り』『軸』『強さ』を力を入れることと考えてしまう人は非常に多いです。


余分な力を抜いて正しい軌道で動かせたときに身体をしっかりと伸ばせます。


そのためには身体を支え、その動きをするための筋力は必要です。

『筋力がある』とは力を入れることではありません。

筋肉が働く力があること。


力を抜くためには筋力が必要なのです。


私がレッスン内で指導する筋トレは、身体を正しい姿勢に保ち、余分な力を抜きながら動けるようにするためのもの。


バレエ向けのトレーニングで、

・足を上げたいから腸腰筋

・腹筋を強く

・インナーマッスルトレーニング

のようなものしかやらないことには反対です。

基礎筋力が足りなければそれらのトレーニングは正しく動けませんし、最悪は他の箇所に負担になり身体を痛めます。