先日、夕ご飯を食べたあとに寝落ちぐぅぐぅ
夫はそういうときに起こしてくれないため(笑)

お風呂に入る時間が遅くなり、珍しくセルフマッサージやストレッチを面倒と感じました。

そして思いつき、やってみました。

ストレッチもほぐしも何もしないで寝たらどうなるのか???

↓↓↓↓↓

朝、起きるときに超絶ダルい、体中ガタピシピリピリ

夜中に2回も目が覚めた
普段は10時間爆睡のこともあるのに!

睡眠不足だから昼間にものすごく眠くなりました。

運動していても、してなくても、「私何もしません」という人いますが、無理にとは言いませんが…
何かケアしたほうが確実にQOL上がります。

悲鳴を上げる体を無理やり動かして、レッスンを受けて、その後教え。
レッスンを受けているとき、引き上がるまでに時間がかかりすぎてびっくり!
さらに教えたあとあちこち筋肉痛のような痛みというか、関節が錆びついたような感じ。
つらすぎる。。。

筋肉をほぐしたりリリースしていないため、おそらく自律神経の働きが悪くなったと思われます。
血行が悪いと、交感神経・副交感神経のスイッチがうまくいきづらくなります。

入眠後に深部体温が下がらないと睡眠の質が落ちます。
眠りが浅いとなにかの刺激で簡単に目が覚めてしまう。

睡眠不足、血行が悪いので疲労したままの筋肉・脳。
最悪です。

みなさん! ストレッチ、セルフマッサージ、ちゃんとやりましょう!