今日はパーソナルトレーニングを受ける曜日。


去年ケガをして、片足引きずりながらもパーソナル再開して毎週少しずつ良くなるのも実感して。


ずっとできなくなっていた片足ルルヴェ、今日10ヶ月ぶりにできました。


ただ、明日できるかわかりませんあせる

なぜかというと、パーソナルの終わりに近い時間は1週間の中で一番体が整っているから。


使うべきところにテンションを入れ、間違って負荷がかかりすぎたり疲労したことで余分に使っていたところは抜くバランスに。


身体を一番無駄なく動かせる状態にしたら右足だけでも体重を支えられますが、少しでも崩れるとまだ難しい。

微妙なバランスの上にいます。


私が日々バレエのパや踊りだけでなく指導しているのはその微妙なバランスの整え方、良いバランスを知ってもらうこと。


良いバランスでいられれば身体を思い通りにコントロールできて、バレエも上達します。

もちろん、日常でも効率よく身体を動かせたほうが姿勢も体型も整いますし、何より自分がラクです。

無駄な力を使っていると疲労は増えます。


少しでも良い状態でいたいですし、ケガからの回復もしたい、生涯現役でいたいからトレーニングもし続けます。


身体は日々進化しますし、老化・劣化もします。

進化するためには、何かできたから終わりではなく、努力し続けないといけないのです。