昨日、マイクロリカバリーパッチの効果を感じたと言う内容を投稿して、あとからちょっと後悔しました。


怪我の回復というのは複雑で、道具や医療の力を借りてすごく効果の出ることもあれば、じわじわと効くもの、効果を感じられないもの、色々あります。


今回お伝えしたいのは

・パッチの効果がすぐに感じられたからといって治ったわけではないこと。

・私はバレエを仕事にしているのでケガは仕事に支障があり、1秒でも早く確実に治そうと様々な方向からアプローチしていること。


治療やお薬で一時的に良くなったと思っても、治すのは自分です。

治療や医療は自然治癒力を助けるものという認識はなくさないようにしたいです。


私はけがをしてから、回復のために毎日のマッサージ、ストレッチ、トレーニング、栄養、睡眠時間、履く靴の種類、冷やさないための道具、生活のすべてが治すためのものになっています。


リハビリも、最初の頃に比べて負荷を上げていて、痛みが出ないギリギリの線を攻めます。

ある程度ストレスをかけて、これも自然治癒力を高める効果を狙っています。


落ちた筋力も戻さないといけません。

歩き方の変な癖も直さないと。


やることはたくさん。

全てやってみて、新しいものを知ったので試したのです。

結果がよくてよかったです。

アキレス腱付着部の痛みが和らいだおかげで、トレーニングの負荷を少し上げることができ、トレーニング後にも痛みは出ていません。


今日疲れたぶんをしっかり回復させ、完全復活を目指してがんばります。