私はバレエのレッスンのなかで、アップやコンディショニングとしてアイソレーションをやることがあります。


でも大人で初めて体を動かすことをやった人にとってはとっても難しく、「エクササイズとしてより、踊りならやりたい」と生徒さんたちからリクエスト。


ベリーダンスエクササイズのレッスンを行いました。


結婚する頃まで3年ちょっとベリーダンスを習っていて、自分の先生の代行で教えたりもしていました。
写真はその時のパフォーマンスように買ったお衣装。

引き上げて股関節周りの動きをコントロールするという点、床を使うこと、バレエと共通点が多く、バレエだと考えすぎてしまう生徒さん達にとって、違う動きで体のコントロールを意識できたことがよかったようです。

その日のバレエのクラスは全員が引き上げがしっかりできて、足も高くあがりジャンプも軽く。

コンディショニングクラスなので日によって内容を変えるのですか、ベリーダンスは初めてさんばかりなので今度の木曜日も行います。

実は家でちょっとやってみることはあっても、まとまった時間ベリーダンスの動きをし続けたのは私も久しぶり。
腿裏、内ももがひどい筋肉痛になりました(笑)

バレエが上達して、体の状態が良くなるなら、内容にこだわらないレッスンやコンディショニングをやっていきたいと思いますニコニコ