ブログ書いているということは大丈夫なんだろうな、と生徒の皆さんは思ってくれていたと思います。
24時間経過したのでまとめます。
2月24日 14時30分過ぎに接種。
大規模接種会場のすぐ裏あたりにかかりつけ医院があるので帰りにカロナールを処方してもらいに。
受付で言ったら
受付「いつ打ちましたか?」
私 「ついさっきです。」
受付「さっき???」
私 「はい、そこの会場で」(指差す)
す、すみません。。。23日が祝日ということを忘れていて行きそびれて当日になっちゃいました。
無事にカロナール5錠を受け取り帰宅。
注射自体が痛覚にクリーンヒットしたために、針が刺さった痛みなのか副反応なのかわからない…
筋膜に刺さるときにプツッとなったのはレッスン後で若干脱水気味だったとか?
3時間経過で早くも副反応とはっきりわかる腕の痛さに。
接種からおよそ5時間
なんだか暑いと思ったら接種前36.7度→37.0度。
接種後9時間経過
腕の痛みは2回目のときより少し弱いくらい。寝返りはちょっときつい。
37.0度
接種後11時間 37.3度
夜中に起きてしまったり朝に動けなかったら嫌だなぁ、とカロナール投入。
接種後18時間 37.0度
腕の痛みは2回目までの6〜7割程度。
軽めのまま終わるのでは!という期待
接種後24時間経過
37.3度 カロナール2錠目
腕の痛みはピークを過ぎたような気がする
薬が切れて熱が上がった?
だるいし頭痛と寒気するので薬飲んじゃう。
2回目の接種のときにOS-1ケース買いしたのが役に立ちました。
1回目2回目より軽めだけど左手で物持てないし、いくらでも寝られるので気をつけないと脱水に。
このまま副反応は引いていきそうな予感ですがまた続きは改めて書きますね。