私はあまり言わないのですが…


「ここを使って」

「ここに力を入れて」


という指示(あえて指導とは言いません)をする先生が多いと聞きます。


でも全身て、筋肉のバランス、つながりでできているので1か所だけ使うって無理ですし、バレエの動きで1か所だけに力が入る動きなんてありません。


バレエはスポーツではないのでどれだけ力を入れられたらOKとか言うものでもなく…


アスリートな部分もありますが音楽的要素のほうが多いと思うのですよね。

音楽を表現するためのテクニックがパなのです。


バレエの動きで音楽を表すために、全身の動きを考えたほうがバレエらしいバランスの取れた動きになりますよニコニコ