私のクラスには比較的熱心な方が集まりやすいため、皆さんペースに差はあれど上達してくれています。
その生徒さんの様子を見て、自分も上手になりたいとポツンと1回か2回だけレッスンを受けに来る人もいます。
または1年に1回とか2年に1回とか、ほんのたまーに来る人も。
そういう人に言われる確率100%のせりふ
「先生のクラスに行くと上達するって聞いて」
「〇〇さんが先生のクラスがいいって言っていたので」
コンスタントに受けてくれない人は他の教室に通っていてなかなか上達が見られないのですが、共通点があります。
質問をしてきて、私がしたアドバイスを実践してくれないこと。
努力しないと上達しませんよね!と言っている生徒さんにそのお話をすると
「え? 上達したいのにやらないんですか?」
と驚かれます。
私は先生として上達する方法や何を頑張ったら良いのかを教えるわけです。
でもそういう生徒さんは私のクラスを受ければ上達すると思っているようです。
踊るのは生徒さん自身なので私が代わりに動いてあげるわけでもなく、あやつり人形のように動かしてあげることもできません。
質問したらうまくなるわけでもありません。
質問したあとにどれだけ努力をするか、です。
質問しただけでは、やる気がある、努力しているとは言えないですよ。