ずっとワクチンのことばかりでした(笑)
バレエネタに戻します。

ポワントのリボンの付け方。

生徒さんの多くがリボン付きのポワントを購入したり、縫い付けサービスのあるショップで購入するなどしているのですが、可能でしたらポワントに慣れてきたら自分のベストな付け方を自分でできると良いですね。

私はバレエ専門学校のときにロイヤルバレエ出身の先生に教わったやり方を今も変えずにいるのですが、理由は先生に言われたからというだけではなく色々試してこれが一番良かったから。

・縫い付けは手縫い糸の太口やボタン付け糸などしっかりしたものを2本取りで。
・足首の前に沿う位置に直角に。



・リボンの端はリボンがほつれないように折り曲げて二重に。
・シューズの縁だけではなくソールをしっかり持ち上げる様に縫い付け。



ゴムが外側にあるのは、靴ずれで何回も痛い思いをして、SNSで見かけた海外のダンサーさんの真似をしています。

リボンの付け方できちんと立てる立てないも違ってきます。
私のあってる?という生徒さんは遠慮なく訊きにいらしてくださいねニコニコ