生徒さんから質問がありました。


「レッスン前にストレッチをやってはいけないものですか?」

他の先生から言われたのだそうです。

私の考えは『人による』です!

細かいところを言うと1人1人違うのでざっくり2つに分けます。

ストレッチをすることで力の入れ方がわからなくなり、身体が揺れて止まれなくなってしまう、身体が痛くなってしまう人はストレッチをしすぎない方がいいです。
どちらかと言うとアップの軽い筋トレやエクササイズがおすすめ。
眠っている筋肉を目覚めさせないとパフォーマンスが上がらないタイプ。
多少コリなど感じる場合でも動かすことで血行がよくなります。

コリがあったり、力みやすく、筋肉の硬いところに引っ張られて動きづらくなる人はストレッチをした方がいいです。
硬いままやるとかえってケガの原因になったり、よいアライメントやポジションがとれずに余計な疲労が増えることになります。

ダンサー経験のある先生は身体が柔らかい人が多く、前者が多いかもしれません。
私は後者なのでレッスン前にストレッチをしないと、下手したらぎっくり腰になりそうになります(笑)

身体の個性は1人1人違うもの。
特に大人は職業によっても大きく異なります。
クラシックバレエの動きには決まりがありますが、ストレッチやエクササイズは『これ!』と決めつけずに指導していますニコニコ