今回は年齢問わず初心者、大人の方に多いケース

『動脚に気を取られすぎる』ことについて

私の大人向けのレッスンはそんなに難しいアンシェヌマンはやりません。
3歳からやっているジュニアとは内容が完全に別です。

基本的に無理なくできるもの、そして時々は少し難しいことに挑戦したり、めちゃくちゃ基礎の基礎に戻ったり。

振りは難しくなくても動脚に気を取られすぎると軸足がお留守の状態になり、ぐらついた結果動脚も動かせなくなるケースが多いです。

音楽との関わりを何回も書いていますが、グラグラだとリズムも何もあったものじゃなくなります。

優先順位は①軸足  ②動脚 ですニコニコ