昨日の成人クラスで皆さん
『へぇーー!!』
とよいリアクションいただいた表題について。
『背中からアームスを使う』
バレエのレッスンでよく使われるこの表現、私はほぼ使いません。
何故かというと自分も過去に違うイメージでとらえていたから!
本当の『背中から使う』は違った



子どものときから言われていましたが、年齢の低いときにはいまいちわからず、言葉の意味がわかるようになってイメージしたことが大人バレエの方に多いものと同じでした。
教え始めて、皆さん間違っていて
「あー、わかる、わかるけど違うの!」
となりました。
大人は言葉が理解できますがバレエの本当に踊れたときの感覚はわかりません。
子どもは言葉はわかりませんが身体の感覚で覚えられます。
背中からアームスを使いたかったら
・まっすぐ立つことを身に付ける
・身体のセンターをずらさずに指先を遠く伸ばしてポール ド ブラができる
これができたらほぼ『背中から使えています』よ
