私はターンアウトやパの一つ一つをやる前に姿勢にこだわります。
姿勢が悪いとどんなに頑張ってもパの美しさ、正しさに限界がきてしまうため、まず立ち方から直して(教えて)いきます。
肘が落ちているとよく注意されるという生徒さんも多いです。
そしてその多くがいつも肘の位置を直されて、また落ちて注意されて、の繰り返しだそうです。
肘が落ちる主な理由
・腕のポジションが定まっていない
・アンナバンからセカンドポジションへの軌道が正しくない
・胸郭の後傾(骨盤の前傾とセットのことが多い)
・胸、肩周辺のこりやケガによる関節の動きの制限
腕は胴体についているので胴体のポジションが定まらないと腕のポジションもうまく取れないのです。