今日はキッズバレエクラスで熱心なお母様から何度もあった質問について。

「バレエのために他のスポーツなどやらないほうがいいですよね?」
「バスケットボールやりたいと言うけれど突き指したらいけないので…」
「公園で段の上から何回も飛び降りるので途中で慌ててやめさせました!」

これ、お子さんの可能性を潰してしまいそうなので私は反対派です。
バレエは決まった型がある、と言えばそうなのですがなにより自分の身体を思い通りに動かせるようにコントロール力(りょく)があることが大事。今はクラシックだけではなくコンテンポラリーも必須ですし。

人間の身体にはたくさんの筋肉があって、本来のバランスというものがあります。同じことばかりしているとそのバランスが崩れ、結果としてパフォーマンスは落ちます。
子どもの間は球技をしたり公園で走り回ったりすることも身体を作るうえで大切な経験なのですよ。
気を付けたいのは他人の力が加わる種目。柔道など組み合うものは自分のコントロールだけではどうにもならないことがあるため、どうしてもそれがやりたいのでなければ積極的にしなくてもよいと思います。バレエのプロを目指したい場合は突発的な動きの多い球技はおすすめです。バレエのようにコツコツと同じ動きを磨いていくものと、どのようにボールが飛んでくるかわからない球技両方できるといいと思います。とっさの判断力も身に付きそうです。