これもよく質問されることです。
「床をつかむ感覚がわかりません」
「床をつかんでも、音楽がかかると忘れてできなくなっちゃう…」
床をつかむって、物理的に手で物を掴むのとは違いますよ。
私は語弊を産みやすいので『床をつかむ』とは言いません。どこからそのような表現になったのかはわかりませんが、どちらかというと『感覚をつかむ』に近いのではないかと思います。
その感覚を掴つかめると、ア・テールの安定感だけでなくルルヴェやジャンプ、体重移動全てがスムーズになります。
どのようにするのか、ブログで具体的に書かないのは言葉で伝えるのは難しいこと、勘違いして間違った努力をする人を増やしたくないこと、人によって詳細は違うので思い込みで真似されることを防ぐため、等です。何より一番にはお金を払って、時間を作って、交通費もかけてスタジオに来てくださっている生徒さんに教えていることを、誰でも読めるブログに書くのは失礼だと思うからです。
ぜひレッスンを受けにきて正しい努力の方法を知ってください。
https://piyohiyoko929.wixsite.com/hiyokozaballet