去年の終わり頃から度々代行をさせていただいていたスポーツクラブの成人クラス。2月からレギュラーで担当となりました。
メンバーさんは皆さんバレエ経験自体はないわけではないのですが… レッスンをする回数を重ねるにつれて気になってしょうがないバレエの基礎とは違う動き・・・
どうやら、以前の先生は注意などはなく、先生がアンシェヌマンをやって見せて、真似してやるだけだったようなのです。
大人は言葉を理解できるから、説明するだけで上達のスピードが上がります。
私が指導を始めたばかりの頃(15年ほど前)に1度だけお会いしたことのある先生の一人が
「大人から始めてもね~」と言っていました。
そんなことありません。もちろん、子どものときからプロを目指していた人と並ぶことは無理です。でも正しいことが何であるかを教われば上達します。逆を言うと、子どものときからバレエをやっていても、きちんと習っていないと身に付かないこともあるわけです。
私は「~みたいに…」ではなく、「こうするとよくなります」と教えるようにしています。
イメージだけでは伝わらないと思うからです。それには知識も必要です。日々勉強です。
メンバーさんは皆さんバレエ経験自体はないわけではないのですが… レッスンをする回数を重ねるにつれて気になってしょうがないバレエの基礎とは違う動き・・・
どうやら、以前の先生は注意などはなく、先生がアンシェヌマンをやって見せて、真似してやるだけだったようなのです。
大人は言葉を理解できるから、説明するだけで上達のスピードが上がります。
私が指導を始めたばかりの頃(15年ほど前)に1度だけお会いしたことのある先生の一人が
「大人から始めてもね~」と言っていました。
そんなことありません。もちろん、子どものときからプロを目指していた人と並ぶことは無理です。でも正しいことが何であるかを教われば上達します。逆を言うと、子どものときからバレエをやっていても、きちんと習っていないと身に付かないこともあるわけです。
私は「~みたいに…」ではなく、「こうするとよくなります」と教えるようにしています。
イメージだけでは伝わらないと思うからです。それには知識も必要です。日々勉強です。