おまりー(ポメラニアン13歳)が鳴いた。




朝、ごはんをあげようとおまりーの頬を撫でた時である。


吠えたのではなく、痛そうに鳴いたのだ。



突然でひよこよさんは驚いたが、
すぐにいつも通りの様子であったのでびっくりせてしまったせいかもと思って様子を見た。


そしていつも通り午後は家近くの森で散歩を楽しんだおまりー。





元気に走り回り、1時間たっぷりと遊んだ。



しかし足元に戻ってきたおまりーの頭を撫でたその瞬間、また痛がる様子で鳴いたのだ。





おかしい。




ただ頬や頭を優しく撫でただけで甲高い声で鳴くなんて。


いつも撫でろと頭を手に擦り寄ってくるおまりーだ。


絶対におかしい。




そう思いながら帰路へ向かった。




足腰は軽快である。


尻尾も上がり、歩いている鳩を追いかけて走る元気もある。



しかし家の玄関で顔周りを拭いた瞬間、

また痛そうに鳴いた。




顔周りが絶対に痛いのだ。




そう思うともう全ての行動があやしく心配に思えてくる。



いつも散歩の後はソファで眠るおまりーが、

今まで一度も寝たことがないリビングの窓辺で寝ることさえも異常に感じてきた。







来週月曜日から夫は出張で家を空ける。



おまりーも何があってもおかしくないおばあちゃんだ。


何かあってからでは遅いし、何より心配でひよこよさんが干からびる。




夫に連絡し、その日仕事終わりの夫と動物病院へ向かった。







動物病院で震えに震えるおまりーを抱きながら、かかりつけ医の診察を待った。




おまりーのかかりつけ医はアンナという女性であるが、今回診察に呼んだのは






我が家の大家、金髪ショート前髪立ち上げ女の兵藤ユキを思わせるような髪型の

おじさんに見えるおばさん医師であった。



おじさんおばさん医師は全く英語が出来ない医師である。



文明の力Google翻訳を駆使して症状を伝えた。






おまりーのお尻に体温計をさして熱を計るおじさんおばさん医師。



すると稀にも見ないとんでもないドヤ顔で


『熱あんで』


とかましてきた。




39.7度であった。



犬の体温はおよそ37度後半〜39度前半である。


高熱ではないが、発熱しているのだろう。




そして顔周りを触診すると、小さく鳴いた。



それを見て頷いたおじさんおばさん医師は


『レントゲン撮ろか』


とおまりーを抱えて連れて行った。




その5分後、ひよこよさんは防護服を着させられていた。






おじさんおばさん医師は当然のようにひよこよさんと夫に防護服を着るように言い、

受付係の女性が着替えの介助に入った。




なんてことだ。



これではあの、海賊経営病院と同じではないか。



海賊経営病院でのレントゲン話




以前脱臼でこの病院に来た時は、かかりつけ医のアンナが自らレントゲンを撮っていたのに。



なのに今回はこんなに病院内を受付女性や医師がたくさん歩いていながら、

ひよこよさんと夫が防護服を着ておまりーを押さえつけることになった。




おまりーはとにかく暴れた。


『体を倒して、顔を下向きに向かせるようにしてや』

とおじさんおばさん医師は言う。


しかしおまりーは去年脱臼もしているし、
パニックになっているのもあって怖くてどうしても力強く押さえつけることが出来ない。


どうにか横向きに倒したものの、顔がどうしても上下に動いてしまう。


するとおじさんおばさん医師は


『下を見てや。
下を見て動かんといてや。
ええか、下やで。
このまま、このまま下や。』


とおまりーに向かって真剣な顔で言った。




そんなん犬が分かるもんかい



日本語でも分からんもんを、ポ語でなんて余計に分かるもんかい。




散々押さえつけて頑張ったものの、

『顔を下に向けんから撮れんわ』

とため息を吐きながらひよこよさんたちの防護服を脱がした。




なんなん



そしておじさんおばさん医師はおまりーを抱き抱えると、別室へ連れて行ったのだ。



しばらくすると採血をされたおまりーが帰ってきた。





『血液検査の結果が明日出るんや。
明日また病院に来てや。
病院に来る8時間前はご飯抜いといてな。』


と言われてお会計360ズロチ(約14,000円)をお支払いした。


おまりーも飼い主もぐったりと疲れて帰宅。





そして翌日、血液検査の結果を聞きに病院へ向かったのである。



よろしくおねしゃす。



**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。


投稿のお知らせやたまに記事を載せるインスタアカウントはこちら↓



こちらもよろしくおねしゃす。