久しぶりに晴れた月曜日。



最後に青空を見たのはいつかも分からない。

こんな日は出かけにゃもったいないと顔に粉をはたきまくった。



久しぶりに旧市街へ行こう。


ひよこよさんの家から旧市街まではトラムを乗り継いで40分ほどだ。





このトンネルの上を階段で登ると





クリスマスツリーが飾られたばかりのワルシャワ王宮が目の前に。



今日は探し物がある。



目当てのお店も決まっている。

そのお店まで一直線だ。






と思っていたのにいつのまにかポーランド食器の置物店の中にいた。



クリスマスシーズンのポーランド食器が所狭しと並ぶが、ひよこよさんはねずみに心を奪われていた。





この肩組みねずみが気になる。


ロンドンで買ったロイヤルドルトンと並べるのもいい。


ロイヤルドルトンを探した話





しかしクリスマスものでもない肩組みねずみを買ったところで、夫に“何やねんこれ”と言われるのが関の山だ。


今回はぐっとこらえて目当てのお店へ歩き出した。




10時半頃の旧市街は人があまりいない。





『旧市街って入り組んでて迷っちゃいますよね』


というあなたに朗報。



旧市街全体図はこちらでご確認ください。






ふらふら歩いていると“すんっ…”と小さく犬のため息が聞こえた。




近くに犬がいる


間違いない、あれは犬の“すん”やった



“すん”の犬どこや

犬見たい…“すん”の犬…



“すん”の犬探しにきょろきょろしていると





あ…





窓辺に“すん”の犬や!



いい!

いい“すん”の犬や!


しかもこの寒い中、犬のために窓を開け放してる飼い主もいい飼い主さんや!



そんな大事にされてる窓辺“すん”の犬を見られてすこぶるご機嫌のひよこよさんがさらに歩いて行くと、





あ…





鳩好き女性や…!


ひよこよさん以外におるんや!


ちゃんとしゃがんで鳩と目線を合わせるあたり、きちんと鳩と向き合っててええ人や!




『ええですよね、鳩…』


と微笑みながらうなずいていたひよこよさんのお目当てのお店は、

この鳩好き女性のいる場所の横にあるお店である。





ひよこよさんのお気に入りのお店



ポーランドにちなんだお土産屋さんである。



ただ他の土産物店は所謂、“THE 土産”というどこも品物が目くそさん鼻くそさんなのに対し、



(THE 土産物店の例)



このお気に入りのお店は他の店にはない、品の良い小物関係が揃っている。





ショパンさんのポップな小物や、きのこなどの名産グッズも揃い踏み。


THE 土産店から一線を画したいという方におすすめ。



ひよこよさんもここで所望のものが買えた。




実は今回のブログはトラムの件が書きたかったのだが、思いの外旧市街に持っていかれたので今回は旧市街ブログとなってしまった。



書き損ねたトラムの件はまた後日にお邪魔します。


よろしくおねしゃす。


**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。


投稿のお知らせやたまに記事を載せるインスタアカウントはこちら↓



こちらもよろしくおねしゃす。