6時10分、ひよこよさん起床。




寝室からリビングに移動しようとすると、
もれなく寝癖ぼさぼさ、目がしょぼしょぼのおまりーもついてくる。


そのおまりーをまずはしこたま可愛がり、
昨日の夕飯の残りのスープを子どもたちの朝ご飯としてレンジでチンする。

温めてる間に子どもたちを起こし、洗面を促す。


子どもたちが朝ご飯を食べている間、
夕飯用のスープの下ごしらえのためにIHで鍋を温める。


子どもたちをバスへと送り出し、今日食べる食パンを作ろうとホームベーカリーに電源を入れた時である。



点かない。



変圧器の電源を入れ直したり、ホームベーカリーのコンセントを差し直したりしたがうんともすんとも言わない。





終わったか。



変圧器とホームベーカリー、どちらが終わったのだろう。
困ったな…と何となく視線をIHに向けた。


点いてない。




IHの電源、消したっけ?



いやそんなはずはない。
火にかけたばかりだ。


そもそも電源を落とした後しばらくは“HOT”の“H”が表示されているはずだ。


それさえも点いてない。




『なぁ、キッチン全体の電源が終わったかもしれん』


出勤準備中の夫に言った。



『自分、ブログのネタない言うてたやん。
2日書いてないやろ。
くれたんちゃうか、神様がブログネタを。』




そうか。

天から授かったんか、ネタを。



(久々に登場ひよこよさんの絵)




違うんです
こういうネタは希望してないんです

前触れのないライフラインに関わるネタはひよこよさんとて困るんです



と神様にとりあえず伝えておいた。



我が家の大家、金髪ショート前髪立ち上げ女の兵藤ユキ…通称ユキ姐に連絡である。


『朝早くに連絡して申し訳ないんやけど…
キッチン全体のコンセントが点かんくて。
IHも点かんのよ。
いや正確には、さっきまでは使うてたんやけど今はあかんねん。』



すると20分後にユキ姐から連絡が来た。

素晴らしい早さである。


『ブレーカーちゃうかな。
靴の棚が入ってる収納の所の左側にあるやろ、小窓が。
それ写真撮って送ってくれんか。』





これだろうか



押しても開かないではないか



キリみたいな工具で無理矢理開けてみた






地獄に続く小窓やん




ユキ姐に聞いてみると



『そこちゃうで。

左にある目の高さのな、もっと大きなのあんねん。』





bigger doorをより大きくして教えてくれるユキ姐。



よく見たらこんなところにあった。





4カ所下がってた





上げると電子レンジの電子音が鳴った。




『ありがとうユキ姐!

完璧や!!』


と伝えると





『わてらはなんてええチームなんや!』


と返ってきた。




ユキ姐、あんさんこそなんてええ人なんや




朝から神様の小さないたずらに冷や冷やしたが、ユキ姐がほっこり暖めてくれてプラマイゼロとする。



そんな朝の始まりであった。





よろしくおねしゃす。




**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。


投稿のお知らせやたまに記事を載せるインスタアカウントはこちら↓



こちらもよろしくおねしゃす。