(当時のブログでも嘆いていた生クリーム)
そして今回、長男のご希望ケーキは“ロールケーキ”であった。
ごりごりに生クリーム勝負である。
ロールケーキ生地を先に作り冷ましておいて、
生クリームを冷蔵庫から取り出す。
今回お世話になる生クリームはこちら。
生クリームが立ってる絵柄が好印象の36%生クリーム。
余談であるが、右下にある“PRODUKT POLSKI”はポーランド国産の証。
国産にこだわるポーランドは、国産であれば国旗柄のマークがついているのだ。
ひよこよさんも率先して国産を選んで購入するようにしている。
さて話は戻して、前日からきんきんに冷やしていざ勝負。
出だしは好調。
最速モードで攪拌しにかかる。
少しもったりしてきた。
日本の生クリームより時間はかかるものの、
なかなかの好タイム。
ちなみにひよこよさんの生クリームは砂糖を通常量から若干少なめにし、足りない分に練乳を足す。
そうすることでみんな大好きローソンのロールケーキのクリームような、よりコクが出た生クリームに仕上がるのだ。
立ったかもしれない。
これ以上はあまり期待出来る感じではなく、
逆に頑張りすぎたブレンダーからの熱で溶けてしまう気がするのでここでストップ。
巻き上げて完成。
『メロンのロールケーキがいい』
と長男に言われ、
気温4度のなかトラムに乗ってスーパーへ買いに行き、リュックにメロンひと玉を背負って帰ってきた大切なメロンである。
無事に長男の誕生日を祝い終わると、
早々に長男は愛しのMちゃんに電話を掛けに自室へ籠った。
Mちゃんと長男の誕生日は4日違いであり、
お互いにお祝いを伝えたようである。
たっぷり2時間の電話を楽しみ、軽い足取りでリビングへ来た長男は
『僕、Mちゃんに“大好き”ってちゃんと言えたんだ。』
と報告してきた。
家族全員が目を合わせ、
にやけた顔のまま無言で頷いた。
11歳では言えなかった愛の言葉が言えるようになり、またひとつ男になった長男。
長男、君に幸あれ。
お誕生日おめでとう。
よろしくおねしゃす。
投稿のお知らせやたまに記事を載せるインスタアカウントはこちら↓
こちらもよろしくおねしゃす。