このクオリティで安いスーパーだとこのご時世でも80円台で買える、ポップコーン日本売上No.1のmikeポップコーン。
モスクワから本帰国をご報告するインスタのひよこよさんアカウントでも食べている様子が描かれている。
125g約100円と昔ながらの気持ちのいいお値段。
愛がない系のポーポップだが、量的にも映画鑑賞向き。
近所で手軽ということもあり、2度ほどリピートした。
【その②lorenz社のポーポップ】
ポテチなど他のスナックもあるlorenz社のポーポップ。
こちらも愛なしよくある系の味であるが、
調べたところによるとバター味もあるらしいのでそちらに期待。
【その③Star社のポーポップ】
Star社もポテチ系のスナックを出している。
が、塩のみの味だけでいうと今のところNo.1。
塩のみなのに愛があるのだ。
バターが入っているのかと確認してしまったほどに愛がある。
その愛といったらもうほぼ塩バターである。
約160円だが満足のいく素晴らしいクオリティ。
【その④コンビニŻabkaにあるポーポップ】
これははっきりと分かるほどにバター味である。
が、これはもうセブンイレブンの塩バター味そのものなのだ。
ただ、ただ惜しいことに120%の確率で湿気っている。
3回リピートしているが、毎回残念なほどに湿気っているのだ。
湿気ってさえいなければ。
湿気ってさえいなければ…その③のStar社よりも3馬身ほどの差があるだろう。
しかし湿気120%なのでハナ差である。
以上が現段階でのポーポップ談義である。
…さぁひよこよさんのブログラジオ、
『ひよこよさんの今宵も寝かさナイト⭐︎』…リスナーの皆さまいかがだったでしょうか。
今宵はポーランドのポップコーンについて話をさせていただきましたけれどもね…
いやぁ、ポップコーンて本当にいいですよね。
フォルムも「弾けました!」って感じでね、
一粒一粒が「元気いっぱいです!」って感じが出てるような気がして可愛いんですよねぇ。
映画館でもね、ポテトチップスより長持ちして咀嚼音がしないからという理由でポップコーンが選ばれたという話を聞きますよね。
でもこんなことを言っては元も子もないのですけれど、ひよこよさんは昔映画館に売られていたタイヤ型のスナック『スピン』も大好きだったんですよねぇー。
あの大きめのカップに入ってるとものすごく魅力的に思えてしまって…映画館でのスピンも格別な思い出ですね。
そうそう、ポップコーンの話で…
でもポップコーンは食物繊維もたくさんで罪悪感がないんです。
mikeポップコーンの裏面に『レタス2個分の食物繊維』なんてこともね、書いてあるんですよ。
『食物繊維と仲良くしたいなぁ』なんて考えるお年頃のひよこよさんにですね、ポップコーンはいつも寄り添ってくれるんですよねぇ。
…さてそろそろ
『ひよこよさんの今宵も寝かさナイト⭐︎』、
残念ながらお別れの時間がやってきましたけれど…
あなたのお好きなポップコーンの味や
ポップコーンとの思い出話、
ポップコーンとの出会いや別れの話など、
その他ポップコーンにまつわるお話があればぜひぜひひよこよさんまで教えてくださいね。
『実はポップコーンよりスピン派だよ』なんてあなたも…お待ちしてます。
それでは皆さま、
今宵も…『寝かさナイト⭐︎』!
よろしくおねしゃす。
なんやねんこれ。
投稿のお知らせやたまに記事を載せるインスタアカウントはこちら↓
こちらもよろしくおねしゃす。