恐竜好きな次男(3歳)。
そもそも恐竜はひよこよさんも好きな方であった。
好きな映画はジュラシックシリーズ(特に3)であり、ジュラシックワールドは何回も観た。
だがそんなひよこよさんや次男を優に上回るくらいに恐竜に詳しくなったのは、次男と一緒に遊ぶ、長男(6歳)であった。
彼は今、恐竜の絵を描くことにハマッている。
《問1,以下の図にある恐竜の名前を答えよ。》
皆さまお分かりだろうか。
正解は…
パラサウロロフス。
パラサウロロフスの特徴的な頭の角は空洞で、音を出して仲間に危険を知らせていた。
ちなみに二足でも四足でも歩けていた。
《問2,以下の図にある恐竜の名前を答えてよ。》
少し難しいこちらの恐竜。
答えは…
スティギモロク。
堅頭竜の一種のスティギモロクは近年、近縁のパキケファロサウルスと同一種だったのではないかと言われている。
《問3,以下の図にある恐竜の名前を答えてよ。》
随分と首が誇張されている。
皆さまもうお分かりですね。
そう、ブラキオサウルス。
最も重い恐竜と言われるブラキオサウルスは約50tほどと推定されている。
ちなみに長男の絵は正面を向いているわけではなく、横を向いている設定なので目がひとつなのである。
そして描かれる動物は全て笑顔である。
他にも…
こちらはディメトロドン。
笑顔だけど特徴は何となく捉える長男の絵。
…母ながらじわじわとくるのである。
よろしくおねしゃす。