最近、自分が何を食べたいのかが分からない。
特にお昼ご飯が困るのだ。
しかも次男と一緒。
夜は子どもたちと食べるため、ちゃんと作っている(つもりである)。
幸い、ご飯に対して何も物言いをしない次男はお昼ご飯に夜ご飯の残りを出してもそのまま受け入れてくれる。
が、ひよこよさんは自分が何を食べたいのかが分からないのである。
お肉なのか。
お魚なのか。
パンなのか。
ご飯なのか。
どれも『うーん…いまいち。』となる。
食べたいものがないわけではない。
食べたいものはある。
ごぼうなら50mくらい食べたいし、
こんにゃくなら畳一畳くらい食べたい。
が、もちろんそんなものはなく…。
そんなひよこよさんもここ最近ハマっているものがある。
人参である。
1日でこの袋すべて食べきるほどにハマっている。
食べ方は皮をむいてフライパンに
*水200ml
*オリーブオイル小さじい1だか2だか
*お塩少し
を入れて蓋をして、弱火よりの中火で30分だか40分だか蒸して
ソースにつけながらひたすら食べる。
がつんとにんにくが効いた甘い味噌だれと蒸されて甘さ全開の人参。
はい美味しい。
1回で人参5本は食べちゃう。
お昼と夜で10本食べちゃう時もある。
意識高い系みたいに生で人参スティックぽりぽりしてもいいのだが、
人参のカロテンとやらが油と一緒に仲良くなると吸収力が高まるとやらで。
オリーブオイルと一緒に蒸しちゃう。
蒸し野菜って美味しいよね。
夜に食べても罪悪感なし。
明日も食べよう。
よろしくおねしゃす。