『12月中旬にクリスマスパーティーがある。』




先日、長男(6歳)の通う小学校から手紙が届いた。


ハロウィンが終わればクリスマス。

インターナショナルスクールは特に力を入れるだろう。


去年のウラジオストクでのクリスマスパーティーでは、2日行われるパーティーのうち1日が正装で1日が好きなコスチュームを着る…というものであった。


『おそらくモスクワでもそれらしいことをするに違いない。』

と手紙を夫と読んでいると、


『12月中旬に行われるパーティーにはコスチュームが必要である。
上旬に行われるリハーサルはコスチュームを着て参加してちょ。
コスチュームは参考画像を添付しとくから、こんな感じのを各自用意してくださいな。』






ニワトリ。





6歳の男児が白いタイツで腰にふわふわがついたニワトリ。


参考画像の子たちが揃いも揃って幼児であるが、先生はなぜこれでいけると踏んだのか。

 
そもそもドラキュラのコスチュームでさえ売っていなかったモスクワで、ニワトリが売っていることは期待出来ない。


あと1ヶ月。


あと1ヶ月で長男をニワトリにする。



よろしくおねしゃす。


**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、フォロー登録などなどがとても励みになっております。

今年度の次男の帽子は恐竜に決まりました。



こんな感じのトサカのついた帽子はないものでしょうか…。


これからもよろしくおねしゃす。**