『マヨルカの情報、全然ないやんけ。』
夏休み旅行の行き先がスペインのマヨルカ島に決まり、
booking.comでホテル予約をしたあとにひよこよさんは途方に暮れていた。
情報、あるっちゃある。
パルマ大聖堂や、ベルベール城、
電車で行くPuerto de Sollerの港、
『エンサイマーダ』というマヨルカ名物の菓子パン的なもの。
でもこれくらいしかない。
しかも大体は『マヨルカ島の絶景5選!』みたいな情報で、その場所の歴史的説明しか載っていない。
旅行の生きた情報、ほとんどなし。
交通手段とか治安とか、子連れの遊べそうなとこだとか。
なし。
しかもこちとらモスクワ。
『地球の歩き方』や『るるぶ』的な情報誌もないのですわ。
…そもそもマヨルカ島って名前聞いたことあるけど、詳しくはどこやねん。
ひよこよさん、これからどこ行くねん。
パルマデマヨルカ島はこちらどす。
このひよこのくちばし部分がマヨルカ島。
今日はこちらだけ覚えて帰ってください。
さて。
おそらく、日本からは遠いからである。
モスクワからは5時間。
バルセロナからは1時間半。
日本からバルセロナへの直行便は今のところない。
(2018年7月現在)
ローマ、ドバイ、パリ、フランクフルト、イスタンブールやヘルシンキなどを経由してからのバルセロナ。
そこからマヨルカ島へ。
2回のトランジットを経由してのマヨルカ入り。
…これは厳しいわ。
そりゃ情報ないわ。
余程の決意と強い思いがなければなかなか腰が上がりませんわ。
現にマヨルカで乗ったタクシーのおじさんが2年前に日本へ旅行へ行った際は、
ドバイ経由で20時間掛かったそうだ。
いやぁおじさんよく日本へ来てくれたものや。
そしてそれを表すように、マヨルカ島はアジア人観光客が皆無である。
ほとんど全くいない。
ホテルにもアジア人はひよこよさん一家のみ。
そんな未知の島、マヨルカ。
生きた旅行情報、次回より更新しまっせ。
よろしくおねしゃす。