長男の夏休みが始まった。


ウラジオストクのインターの夏休みは6月から8月末までの丸3ヶ月であったため、モスクワのインターの7月始まりまだ良い方であると捉えている。



ただ去年と違って、次男はベビーカーに乗っていないしウラジオストクのような海もない。

週5で砂浜で砂いじりをする子供たちを、
おじさん(ロシア人当時47歳)とおしゃべりしながら一日中見ている生活はもうない。



最近は3歳の次男が買い物カートに乗ってくれないため、非常に買い物が困難になっている。
これに長男が足されれば永遠に買い物が終わることがないと予想されたため、
夏休み前に日用品をなるべく買いだめしておいた。


洗濯洗剤6リットル。
柔軟剤8リットル。
トイレットペーパー15ロール。
極太キッチンペーパー6ロール。
大型ティッシュペーパー3箱。


これをせっせと集めた。


現に今日、喉が渇いたという長男のためにスーパーへ水を買いに行ったところ、
入店の瞬間子どもたちが散り散りになり、水一本を買うのに20分かかった。


日用品を買っといて良かったと心から思う。




さぁ楽しい夏休みの始まりである。

モールの無料遊び場を目指して出発だ!!






げにげにー、接触事故を起こす。



事故から始まる夏休み。


これだから飽きないのである。



よろしくおねしゃす。


**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
さんからのいいね!やコメント、読者登録などなどがとても励みになっております。

左車線に入ろうとしたら、後ろの車と接触。

「おぃっ!何すんだ俺の新車に!」
と息を巻くおじさんに、
「うそつけ!くそ古い車じゃねえか!」
と応戦するげにげにー。

そんなに言い合ってたのに、警察は呼ばずに解決。
何があったんでしょう。

これからもよろしくおねしゃす。**