息子たちは電車がすこぶる好きである。


次男は生まれてから電車のおもちゃに囲まれての生活だったので自然にインスパイアされた形となったが、
長男は1歳から浮気なしで電車を愛してきた。


家のHDDデッキの中は全て電車関係でメモリーがぱんぱんになり、本棚は図鑑で埋められた。
床はおもちゃのプラレールで敷き詰められ、サンタさんからのプレゼントはプラレール関連一択である。


そんな彼が脳天を直撃されたアニメがある。
現在TBS系アニメ、土曜7時から放送されている
『新幹線変形ロボ・シンカリオン』
である。

(画像はネットからお借りしました。)


小〜中学生が操縦士となって新幹線がロボットに変身し、謎の巨大な怪物体と戦い、さらに己と友情を育くむという成長万歳ストーリーであるが、
戦隊系×新幹線というダブルヘッダーに長男は見事に射抜かれた。



もうシンカリオン。
シンカリオン。
兎にも角にもシンカリオンなのである。



主な主役はE5はやぶさ、E6こまち、E7かがやきの三体なのであるが、
長男が選んだのは『E3つばさ』であった。


(画像はネットからお借りしました。)


このE3つばさの操縦士が忍者の末裔『月山 シノブ』という少年なのであるが、
この少年に長男がとにかくお熱なのである。


その前からハマっていた忍者にさらに拍車がかかり、洗濯を頼むと
「この月山シノブが…助太刀する!!」
と言いながらハンガーに服を掛けてくれるようになった。




そして昨日。


長男をインターへ送ってから帰ろうとすると、初めて日本人の方にお会いした。


嬉しくてご挨拶をすると、

「あ!しのぶくんのお母さんですか?」

と聞かれた。


一瞬止まっていると、

「あら?忍者が好きなしのぶくんのお母さんではないのかしら…。」

と戸惑われているようであった。




長男、自分の名前を『しのぶ』に変えよったな。



そういえばこの前のプリスクールの面接の前に
『ぼくの名前…シノブって言っていい?』
って言ってたな。


満を持してシノブを登場させよったな。



その後帰宅した長男に、

「憧れのヒーローになりたい気持ちは分かる。
ただ名前はちゃんと名乗って、そのあとに遊びでシノブになりなさいな。」
と説くひよこよさんであった。



よろしくおねしゃす。


**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんからのいいね!やコメント、読者登録などなどがとても励みになっております。
分かるわ。
ひよこよさんもセーラージュピター好きだったから、名前を名乗りたい気持ち分かるわ。
これからもよろしくおねしゃす。**