「動物園に行く前に、ちょっと寄ってもいいか。」



おじさん(ロシア人47歳)が聞いてきた。




「もちろんええよ。」


と答えた10分後に姿を現したのは、
トーニャと息子のピョートル(5歳)だった。



とうとうこの日が来たのである。


お味噌や謎のナスのペースト、豚汁やチーズケーキ…ひよこよさんと数々の食交換交流をしてきたトーニャがついに降臨。



そしておじさんから何も説明のないまま、ともに動物園へ。


{2837F973-6BCF-4B13-BEDA-387B361F527D}


相変わらずトラの檻をがしょんがしょん言わすおじさんと、それを温かく見守るトーニャ。


{0626AACF-CBEB-41BA-8764-135D10CD72FC}


早々に動物園を切り上げ、
「よし次は、ロシアの技術博物館だ。」
とみんなで向かう。


{EB9745A7-75AA-4FE0-8736-542FC8486D44}


1900年代に使われた車やバイクがずらりと並ぶ。


{7C15F747-40FA-4D87-AE55-86A2F28428C7}


明らかに『入っちゃだめだよテープ』があるのに無視して入っちゃうおじさんと、それを温かく見守るトーニャ。


{839AFCFC-4E46-4F87-831A-9FBCA5D7A6EA}


展示物のアコーディオンを弾いちゃうおじさん。


{CF4779B2-D46E-4C45-97EB-48597A90B35B}


展示物のロッキングチェアにピョートルと座っちゃうおじさん。


{6E4CC25A-6100-4616-85D7-AD0EAFE312C8}


長男も呼んじゃうおじさん。


{146034F4-C87E-4E30-AB8A-3E9749E9F146}


次男も呼んじゃうおじさん。


{38A79689-E49D-4952-8AEC-FBE99754F92E}


その後はおじさんの家でランチ。


{FEC62EF3-D404-4C84-8059-2BD64C1BC2CB}



おじさんの彼女家族と、とにかく遊び倒すという謎な1日を過ごしたひよこよさん。


しかしトーニャといるおじさんは幸せそうであった。
ピョートルもそれはそれはおじさんに懐いており、おじさんも可愛がっている。



最後にトーニャはひよこよさんにブレスレットをくれた。

琥珀のブレスレットである。


{10942A17-7E2F-4D4F-A254-895B5FF71CFD}


元は松脂である琥珀。


「ひよこよの旧姓は『松』が付いているんだろう?」
とおじさんが言った。

去年出会った頃のおじさんに他愛もなく話したのを覚えていてくれたのだ。



「このくらいの琥珀が出来上がるのに1000年ほど掛かるんだ。
ゆっくりと、でも着実に成長する琥珀は、まるでひよこよ家族のようだな。」





…今週末、ひよこよさんはウラジオストクを去る。


1日1日を大事にしたい。



よろしくおねしゃす。



**いつも読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんからのいいね!やコメント、読者登録などなどがとても励みになっております。
ついに登場、トーニャ。
もっともっと話したかったけれど、私のロシア語が乏しくてあまり話せず…。
翻訳こんにゃくほしい…。
ところで、勇気を出してウズラの卵を割りました。

{E269ADE2-9CFF-4426-8806-7FBAAE3B0119}

無精卵!!!
勝訴です!!!

これからもよろしくおねしゃす。**