こんにちは。
視力検査で聞かれたら、見えても全く答えられない国、ロシアはウラジオストクからお届けするひよこよブログ。

さてさて。
最近お天気が日本の梅雨同様不安定なウラジオストク。
子どもたちも吹き飛ばされそうな強風、
一寸先も見えない深い霧…
6月〜8月頭くらいまではこんなお天気だそうです。
でも気温はもう寒くない。
晴天の時は30度を軽く超えるし、雨が降っていても25度前後。
もう二の腕を隠す理由以外に羽織りものも不要になってきた。
そんな中で困窮していたのが子どもたちの半袖パジャマだった。
引っ越しの荷造りが2月3月だったがために、日本で薄手の半袖パジャマが買えなかったのだ。
すぐ何かたらす、こぼす、汗をかくの三銃士がそろう我が家にとってパジャマは何枚あってもいいもの。
お天気も悪いし、いつもの楽園•セダンカシティへ。
4階にBaskin Robbinsがついに開店してました。

小さいサイズは130ルーブル。
ちょっと子どもたちと味見がてら注文。

…うん、いつもの。
長男は無類のバニラ狂なので、いつもバニラ。
次は他のものも食べたいな。
でもKFC同様、こういう『世界最大級のアイスクリームチェーン店』がウラジオストクに来た、という事実がすごいことなのです。
マクドナルドが未だにないウラジオストクに、
Baskin Robbinsが!!的な。
腰からの上半身がすんごいひねり。
そしてパジャマ。
長男のサイズはたくさんあるけれど、次男の100サイズが全然ない…。
ほとんどはまだ長袖。
是が非でも半袖が欲しいんや…。
夜中に汗かいて髪の毛の毛束感はげしいんや…。
今日間違いなく半袖パジャマを買うと決意しとるんや…店員さん!!!!!!!
と声をかけると、への字の口が鼻についちゃわない?と聞きたくなるほどに口がへの字のお嬢さんが
『何か?』
と問いてきました。
いやいやお嬢さん…わしは今日子どもたちの汗疹を防ぐべく、必ず半袖パジャマを買うという決心のもと来とるんじゃい。
そのへの字『何か?』で萎縮すると思たら大間違いじゃい。
そして速攻。
『Нет(ない)』
…いやないわけなかろう。
しかしここで刃向かってもいいことはない。
ロシア語でやいのやいの言われても勝ち目はないのだ。
ひよこよさんは節目がちで次男の頭をなで、
『残念…』とつぶやいた。
するとへの字お嬢さんが『ちょっと待ってて』と裏へ消え、本当にものの5秒ほどで戻ってきて一着の100サイズを手渡してきた。
あるんかい。
『ほらあるんじゃん』という気持ちと、『そんな速攻持ってこられるほど近くにあるの?』という気持ちが大分交錯しましたがそこは飲み込んで、180%の笑顔で
『お嬢さん、ありがとう!!あなたとおかげよ!!』
と大げさに言う。
すると先ほどのへの字をしまいこんで、少し照れたような笑顔で『いいのよ』と言う。
こういう人こそ味方につけやすい。
ドラクエの『パパラパッパッパーン!』という音楽が頭に鳴り響いた。
そしてお嬢さんが持ってきたパジャマがこちら。
なんかもう色々すごいな。
しかしこれしかもう選択肢がない。
あのお嬢さんの笑顔を無駄には出来ない。
おそらく女の子のパジャマであることは間違いないが、次男はまだそれに文句をつけてくる歳でもないし、それでいい。
今夜次男が健やかに眠られるのであれば。
楽しい夢を見てほしい。
よろしくおねしゃす。