みなさんこんにちは。

本日祝日でお休みのロシアからお届けする
ひよこよブログ。
さてさて前回の続き。
まだまだ続きます。
シュトコブスキーにある『APT ПАРК』に
遊びに来たひよこよさん一家とおじさん。
途中、どでかい積み木で遊べるところに
長男がハマる。
高くて手が届かなくなるとおじさんが
『ここに乗ってやるんだ』とアシスト。

もっと積む。
もう長男を見つめる眼差しがまるで父親の
ようなおじさん。
微笑ましく見守ります。
まだがんばる。
ここまでやり遂げようとする気持ちは
素晴らしい。
『うちの子が使ってるじゃないか!
なぜ小さい子に譲らないんだ!』
とオレンジパーカー少年にガチで怒る
おじさん…。
ロシアでは小さい子が優先も優先です。
オレンジパーカー少年ごめんよ…。
おかげさまでこんな大作。
この大作はこのあと、さらに小さい子に
よって倒されました。
手作りのバザーみたいな感じなのかな。
これは普段はおこなってないでしょうね。
バネ的な靴をがっしょん!がっしょん!
いわせながら歩いてました。
『大きいお姉さんいたねー』と
子どもと話しながらふと駐車場を見ると…
あっ…
もうがっつりカツラ取って帰り支度…。
普通の乗用車で来てたんだ…。
まだまだ続くアートパークのお話。
次回もよろしくおねしゃす!