みなさんこんにちは。
今日もむしゃむしゃ、ひよこよブログ。

長男大好きかにかまちゃん。
ウラジオストクにあるよ、かにかまちゃん。

後ろはこんな感じ。


味は日本と同じ。
でもジューシー!!!
袋から出す時から若干滴るおつゆさん。
美味しいですよ。

さてさて。
お散歩に最適な海岸通りのアドミララ。

10時になると一斉に噴水が上がります。
(ただし月曜日はお休み)

ちなみに矢印の先の赤いプレートには
『泳がないでね』
って書いてあります。


その近くにある遊園地。
前回行った遊園地とは違う遊園地です。

みなさん大好物の遊園地ですね。
さぁ行ってみましょう。

とはいえ長男次男に大人はひよこよさん
ひとりですからね。
しかも平日ですし、ちょっと寄り道程度で。
『1個だけ乗っていいよ』って長男と
お約束して。

ちなみに入場料はなし。
チケット売り場でもらえるカードに
乗りたい乗り物を言って金額をチャージ
するシステム。


『チャージするシステム』
とさらりと「何でもないよ屁でもないよ」
みたいな感じですけど、幼児2人連れて
右往左往しまくった結果得た情報です。

長男が選んだのはこちら。


よかった…。
地に足が着いてる系だ…。
1回150ルーブル、300円です。

しかしご覧いただけますでしょうか。
従業員さんがいないんです。

近くを掃除してたお嬢さんに聞いたら
遠くからコーヒー片手におばちゃんが
やってきました。

さぁ乗ろう。


平和に運行する電車。








…長い。

かれこれ8周くらいしてる。



…まっっったく止める気配なし。




笑顔なしに不安そうに見つめ始める長男。


その辺の人と話し始めてまだ止めない。


…結局10周くらいして解放されました。
まさに『解放』。
長男からは笑顔が消えていました。


余談。

こんな従業員さんもいます。

イヤホン着けて片手に大きなマグカップ。
間違いなく彼は働いています。

そんな魅力的な遊園地。
また行くのでお楽しみに。
よろしくおねしゃす♡